コロリエでは毎日炊飯器でオーガニックのお米を炊いてます。
きっかけは、ホリスティック栄養士細谷ゆかりさんからのとても素敵なアドバイス。
2017年の冬にコロリエでゆかりさんに食のセミナーを開いてもらいました。
ゆかりさんが仰っていた
美容師さん達は。
時間が不規則になったりコンビニで済ませてしまいがちな仕事。
一日一食だけでもいいから毎日オーガニックの食材を体にいれる。
それだけで体も気持ちも整うから。
私はコレがめちゃくちゃ腑に落ちたのでした。
コロリエの経営理念
「自然と美容を融合させてお客様にも美容師にも一生続けられるオーガニックな美容の提案」
お客様はもちろん、働く美容師が一生楽しみながら美容師ライフを送るには。
やっぱり食は絶対だと思う。
うちの子(スタッフ)達がオーガニックを身近に感じて身体に取り入れる大切さ。
みんなが毎日オーガニック米を食べる
という選択は私にとって誇りだ。
そしてこれを続ける。
続ける事が全て。
単純にサロンみんなであったかいゴハンを食べたいと思うんですよ。
うちはオーガニックを掲げているからオーガニック米に拘っているけれど、別にオーガニックじゃなくたっていいと思います。
あったかい白いご飯があるということが大切。
美容師あるある。
時間がないからゴハンは食べない
タバコですます。
レッドブルですます。
もし、炊飯器にホカホカのご飯が入ってたら🍚
きっと免れる事が増えるんじゃないかな。
毎日のことだからね、積み重ね。
それから。
同じ釜のメシを食べる。
という事。
私はコレが心理的に絶対にチームワークに繋がると信じてる。
家族が同じゴハンを食べているように。
※これは夏のキャンプの写真⛺️↓
ウチでは炊飯係は決めてないから誰かが毎日炊くのだけれど。
それを見るのも好き。
なんか血が通ってる感じがして。
お米があるとそれに合わせたおかずを買うからパンやパスタみたいなものも買わなくなって、みんな納豆や卵、野菜炒めみたいなものを食べるようになった。
オーガニックを通してお客様も美容師も一生続けられる美容室であるために。
私はコロリエでこれからもオーガニック米は続けるし、
ホリスティック美容師として
「1サロンに1台の炊飯器。」
を謳っていこうと思うのです。
ホリスティック美容師 中島ちか
0コメント